vintage_kona_electric’s diary

真空管をはじめとした今では珍しいもの?を綴る日記です。

Vacuum Tubes

真空管アンプを作りたくなりました。<<< LM Ericsson 403B/5591 >>>

LM ERICSSON 403B/5591 この球、ずーっと手に入れたくてようやく手に入りました Northern Electric の歴史を調べていて偶然見つけたブランドです 私が知らなかっただけで、エリクソンは実はかなり有名な会社です LM Ericsson NorthernElectric そして Wester…

トップグリッドチューブに魅せられて。。。。。♪

こんばんは! 左から311A(TopMark),311A,311B,329A,329A(England),329A(WestGerman) 失敗というか、面白い発見かもしれないです VALVOの329Aは6pinなので、5pinのWEタイプとは挿しかえできないんです でも特性は同じようです このシリーズはいろいろな国で作…

真空管アンプを一生のうちに何台作れるだろう?

Hello!!!! ようやく同じのが手に入りました 329A ドライバー用途が多いそうですが、 シングルでも1~2W程度取れるそうなので私は主役に抜擢したいです ベテランブルダーさんのページには6F6にも近いとの記述もありました トップはグリッドですし、扱いやす…

HY-65アンプの初段は、ちっちゃいWE球で作ってみたいです!

この球を初段にして、HY65アンプが作れないか考えています tube number : 415A カソードとスクリーングリッドに管内シールドの文字 ちょっと面白いです 6AS6とソックリな球です 回路図は完成したのですが、部品はまだないので、もぞもぞしています 未知の球…

無線と実験で新しい球に出会いました。春らしい?直熱ビーム管です♪

こんばんは♪ 吉祥寺に長期滞在していました(笑)井の頭公園は桜、満開ですが人が多そうで、、、、小さな公園でゆっくり桜を見る方がいいなぁと思ってしまいます。吉祥寺の古本屋さんをよく巡るのですが・・・ 無線と実験99年2月号で、素敵な球を見つけて…

ミニウエスタン球の兄弟、比較してみました。

403A 403B 409A ほんとそっくりです(笑) じつはもう一種類そっくりさんがいます。 そしてもう一本。 WesternElectricはいろいろなところへ作らせていたようです 箱を開けてみると、RCA made とKen-Rad madeがありました。 VT-137(1626) なかなかグッと。 …

アンプ製作の為の妄想月刊。球を眺めて、thinkng time~♪

先日の訂正~です。 ベル箱は、どうやら下の薄いブルーの箱を言うのかも ベルのマークが入っていました どちらも 407A です! 左がGE、右がWE このGEの407Aはスペシャル仕様なんです 足が金足です これでメッキのあるあいだは酸化が防げそうですね Gold pin…

手の届く小型のウエスタン球シリーズ①

409Aが珍しくミリタリー箱でないベル箱?できました! 409A(6AS6)を、717Aラインプリアンプに先日同様、アダプタ経由で楽しんでいます。 (※アダプターはベテランビルダーさんを真似して以前作ったものです!感謝) 6AK5もそうですが、まだまだこんな素敵な…

ミニワッターメインアンプ&ヘッドフォンアンプ計画開始~♪

ミニワッターアンプ計画① この球、6CG7(6FQ7),12BH7のかわりに使えそう? これは頼まれものですが、自分の分ももうすぐ届きます♪ 12E1アンプを考えて、ドライブ段にとおもっていたのですが、12E1アンプはちょーっとコストがかかりすぎるので、今年の年末辺り…

アンプ作りの前に、妄想真空管旅行へ旅立ちます。

こんばんは♪ この球(12E1)でアンプを作りたいのですが、 初段、ドライブ段がうまく設計できずにいろいろ調べています(笑) 想像以上に電流食いな球で、トランスも高価になりそう。。。 二の足を踏んでいるところです(笑) 6C6,717Aあたりで5結1段? 6GU…

デジタル音楽に興味津々&ヨーロピアーンな貴賓あふれる球と

私のオーディオ環境にスパイス! USB リピーターケーブル By iBUFFALO Arvel 私は、DacMagicとPCとの間をUSB接続にしています。 ただ距離が5m以上あるため、どうしてもリピーターケーブルが必要なのです。 予想もしていな…

#### Four type RCA Tubes ####

RCA 809 ... transmitting tube RCA 246 ... antique ham radio or audio tube RCA 83 ... Duo diode tube ... mercury rectifier RCA 2A3 ... audio & radio tube なんちゃって(笑)

地球侵略進行中。

こんばんは。///GU-32///です。旧ソ連製832相当菅です。 作りこみが、尋常じゃないです。まだまだ、火はともせそうにありませんが、なにか、いままでとは違う感覚を感じる真空管でアリマス。 と ・ こ ・ ろ ・ で楽天さんに、中国製の激安クローズア…

寒いときは「ON」すれば音楽も聴けて一石二鳥です。

JAN by RCA - 8 3 2 - A ちょっと東京へ行ってきたんです途中に、アキバがありまして行きは通り過ぎたんですけれど、帰りはダメでした 今日ぐらいの 『 音℃ 』もう球も熱くないです (・_・)/♪ 夜更かし、夜の音量、注意報?

ザ「お・ぶ・じ・ぇ」 しばらくは。

Chinaからきました。ソケットとP・CAP。 がいし?あっ兄弟です。この子たち。 わかったこと「829」 より 「832(GU32)」 のほうが同じ条件ではバイアスが深くなるよう「Tina」 では 「829」 モデルしかないけれど実験中条件のき…

地球侵略はじめましょうか。

「832A」 数本手元に残しちゃったなんだコイツかわいいな おまえたち、マイカはどうした?171As ふつう、↓な感じになってる・・・ テスターのショートテストが重要な球です。。。 「6C6」 を 「77」 にしてみたヨ背丈も揃って、アンプが引き締まっ…

秋はチューブローテーションの季節です。真空管って、熱いな。。。ほんと。

5881(6L6WGB)トップゲッタータイプ@TUNG-SOL 手前の7N7が目立っちゃった 音がもんのすごく好み 外観は6AR6とそっくり 音は真逆 またごちゃごちゃしてきた SP と アンプ この距離を離せば SP を熱することはない 私の実験で…

君はとっても硬いというより堅い?生真面目な赤なせい?

717Aプリに、5693をインストールしてみました 音が、ものすごくカタイ すごく真面目な、ソフトの細かいところ再生 717Aもカタめですが、5693はもっとカタイ 6SJ7だともうすこしマイルドだと思います 海底ケーブル用って、何に使ったので…

ルーズなんだか、よくわからないな。君たち。私の知識不足。

整流菅を『5AR4』から『5R4GB』にして、Ep、Sgともに電圧を下げた。 とくにSgを。 変わらないな?赤いプレート。 定格よりかなり余裕あるんだけどな。 君はそういう球なのか。 5R4、6384、7N7 7N7 変な奴って、結局は自分で何と…

涼しくなったら、真空管で音楽を聴きながら、いろいろしましょう。

42シングル・・・⇒部品はほぼそのまま、違うアンプへ 42のシングルのGainを下げるか、はたまた、違う球にするか・・・ プリを作ると、パワーアンプをまたいろいろいじりたくなってきました プリ入れると、ぜんぜん違う次元へなります。 100円の…

知りたくなかった?知ってよかった。真空管の話。

この球の、用途、使われた場所をご存知でしょうか?? 偶然、知ってしまい、ちょっと落ち込みました。 date code :: 『1944年 7月19日』製造とあります。 そして、翌年の8月6日、9日。 日本人なら誰もが知っている日です。 ほんとうに落ち込みま…

赤い色は、心躍ります。そこまで考えてデザインしたの???

RCA pic1 RCA pic2 RCA pic3 RCA pic4////////////pic1->この球って、最初かっこ悪いと思っていたんです。でも、なにか恋しくなって。また手に入れてしまいました。pic2->この球(笑)はいつかきっと、て思っていて、ソケット類は中国から輸入中です。角の扱い…

い・け・な・いチューブ?マジック

まずはいっぱいいかがですか? これ、ジュースです。 麦ジュースに見えますよね(笑) さっきはもっと、良い感じだったのになぁ。 本物は、1年以上飲んでないです~(ToT)/~~~ こっちのが、見えますよね?(笑) ところで、 トランスの箱を見れば、ちゃんと書…

ヒーター電圧の微調整と、引き出しから出てくる写真シリーズ①

この写真じゃわからないですよね(笑) 先日、作った717Aのヒータ電圧を調整中です。。。 セメント抵抗で。 5693(6SJ7)ヒーター電流>717Aヒーター電流 かなりの差があるので、ほんとうはスイッチで切り替えがいいのでしょうが、 それはち…

>真空管の写真@07/28

pic.1 Federal? / pic.2 vintage cap / pic.3 trance for line pre / pic.4 717A / about ... pic.1 たまにUSA球についてるロゴ、オクに出す写真を撮っていて、ちょっと可愛いから、写真で何枚か保存。 『 Federal 』自体は、連邦政府の意味です。 about …

熱すれば飛んで行きそうな球シリーズ@2号

写真だとわかりづらいですが 高さ10cmほどの出力菅 『71A』 です 小さくて愛らしいので、ちょっと手に入れてみました このプレートタイプは1本しかないのですが、 珍しくて、ついつい眺めてしまいました 真空管はほんとうにきれいなアートだと思います…

エミ減球の荒手復活方法・・・。。。

古典管は、復活することがあるようです。 いわゆるエミッションが減った(エミ減)のケース。 下は、エミ減で使えなくなってしまった 『46』 です。 バイアスが深くなり、設定値をはるかに上回る電流が流れてしまいました。 いじめてるのではありません(…

熱すれば飛んでいきそうな真空管。

バルーン@グローブ@ナス 246 4極管ですが 3極管 (グリッドが2つ) グローブチューブは初めてです。 この球が作られたのは、私の両親が生まれる前どころか、 祖父母世代。 先輩方の本やHPに作例がたくさんあったので、 気をつけながらアンプを作っ…

数十年のときを経て日本へ@MATSUSHITA@6CA7

おととしは、 チェコスロヴァキアにあった MATSUSHITA 6CA7 ことしは、ペルーにありました 日本 ジャパニーズ クオリティ です ほんとうに丁寧な作り ガラスは厚いが透明 まっすぐ上をむいて プレートの向きもきっちり すべてにおいてパーフ…

真空管で学ぶ失敗学。

あれ音が出なくなった?と思ったら、 整流管の寿命でした。 ゲッターがきれいになくなり、 ほんのり後が残っています、 整流管は一般的に、比較的早い。 NOS、中古、そして現行品に関係なく、 予想もしない速度で終わる球。 いつまでたっても元気な球。 …