vintage_kona_electric’s diary

真空管をはじめとした今では珍しいもの?を綴る日記です。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

曖昧シリーズ①『12V球を6Vで点火しています』

秋って いいですね 暑くない~ 熱くない~ 初段は 12AX7 ですが 暗いです 6.3V 点火だからなのですが 本来なら、12.6V? 試験機でテストするときは、 12.6V が指定されています 他に、 12AT7,12AU7,12BH7 も同じ・・・ …

ベランダで南国フルーツ栽培ができてしまうほどの

湘南地方 今年の夏 暑すぎにつき グァバ はもともと 温州みかん が出来る場所なら栽培可能だそうです 静岡以南ということ?でしょうか ワタシの住む場所、湘南はギリギリOK。 でも スターフルーツ に ドラゴンフルーツ が急成長 この2種は本来、この場所…

金属的です⇒見た目とは違いソフトです⇒♪

6L6 のメタルチューブが作られた時期に ほぼ同時に作られた 整流管 5T4 直熱管です メタル管 は 6L6 などの場合、1番ピンがアースになっていて 整流管 も同じなのかな? と思って 使うのを躊躇していたのですが とくにアースの必要はないようです♪…

ルンルンとやっていたら、ショートしてるじゃん(ToT)/~~~

NOS球を買うと 1割の確率で ダメ球にあたると・・・ テスラの 『 6AV6 』 エミッションテストより大事だったりするショートテスト アンプの事故も未然に防げる でも、点くと(ToT)/~~~ ネオンランプ 点いちゃいました・・・ あぁ綺麗な灯り・・・ と!…

『あじお』でワタシも#PCオーディオ#の世界へ

PC の音が悪いのは カーネルミキサーのせい だそうです カーネルミキサーは Windows のタスクバーにある あのボリュームコントローラーのことです DACMAGIC も USB からの音は標準だとパンチが足りない でも、カーネルミキサーをスルー…

3つのフィルターでさしかえます

これは、大好きな5V4G管です 真空管 をゼロから作ってしまう そんなショート・ムービーが youtube にありました それを見て こうやって、手持ちの球を眺めると よけいに愛着が出てきます ・・・ ちょこちょこ先日のDACを いじり始めました 入力…

『関税』『消費税』さらに『地方税』までかかったDACです

Cambridge Audio 『 azur ~ DacMagic 』 先日、作ったダウントランスはこの機器につなぎます ↓ ○ http://blogs.yahoo.co.jp/green_orange_kona/3545653.html パソコンのようなスタイルです 縦置きできるのはちょっと斬新です! 最…

これ以上ないくらいシンプル降圧電源

タカチ のケースに 降圧トランス を つっこんだだけです! いちおう、ヒューズは付けました! AC100V ⇒ AC12V ヒューズの値ってどうやって決まるんだろうと!? 計算してみます 今回、つなぐ機器が必要とする電力は 1.5(A) × 12(V) =…

あつ~い日には、灯りを消して、真空管アンプで温まります~☆ アチイです。。

すっかり、あたまにキャップの球が好きになって この 8月は 6BG6 と 807 をずっーと交互に よく熱したことで、真空度も復活したのか きれいな 放電 が見えるようになりました & 5V4G & 6BG6GA & 6AS6(403) TUNG の 6BG…

ステップ・アップ・トランス と ダウン・トランス と

日本の家庭標準電圧 ≒ 100V アメリカ カナダ圏の家庭標準電圧 ≒ 120V(117V) 先日手に入れた試験機には 入力電圧 を調整する箇所があります うまくするとこの調整で 日本の 100V でも使えるのですが 時間帯やその他要因で 必要な電圧が得ら…