vintage_kona_electric’s diary

真空管をはじめとした今では珍しいもの?を綴る日記です。

71A Single

お気に入りの真空管は71A。

こんばんは 71A 171A 371A ... わたしはこれらの球が数ある真空管の中で一番 その球を使ったこのアンプはお気に入り 自己主張しない音 だから飽きない 相反して存在感が有りすぎる赤球5693を使ったラインアンプ 今夜は71A & 5693でひっそり鳴らします では”

ドキドキする真空管シリーズ

届いたら、壊れていたので直しました グリッド端子は袴に比べるとちょっと難しいですが、低温の球は容易です 緩いままで使うと、ポンッ、シューって音と同時に球の中が真っ白になります! この七七はRCAのものとほとんど同じですが、 管内の四本柱が特徴です…

シールドがオシャレなラジオ球です。親戚にはWE310Aがいますね!

RCA's #6C6と#77です ご親戚のWE310Aは、ちょー高価な球ですね! 写真の真ん中が一番、数が出回っている#77です 今回、偶然手に入ったのが一番手前の、シールドがパンチになっている#77です #6C6には管内にシールドがないのですが、#77には、シールドがあり…

秋の夜長はいつもよりちょっと澄んだ高音の球で

ようやくもう一本手に入りました 印象がずいぶん変わります 音も変わります 171ですが、 フィラメントがトリウムです 171の高音がより煌びやかになります

同種でここまでデザインが違う球

こんばんは! 171A(71A)に見えない171A♪ ここまで違うと定格も若干異なりそう? RCAやその他のブランドのものと比べてもまさか同種の球とは思えない容姿 ベースの底に蓄音機が描かれています そしてこの171A球、トリタンのようです こういう変わった71Aでス…

真空管にも青い鳥を追い求めて。

こんばんは! ちょこっと珍しい真空管 青い真空管というと、ArcturusとTesla ::::::::::::::: Arcturus 71A :::::::::::::::::::::::::::::::::: 中の作りは、Cuningham (RCA)と同じようです なぜ青いガラスにしたのでしょう 真空管の性能にはいっさい関係な…

地味だけれど動作すると凄い球♪

こんばんは~♪ 71AのSTタイプです。 STスタイルで統一すると、アンプが違った印象になりますね! ところで、 また変な球見つけました。 これは先日のHY65よりネットに情報が沢山あるのでなんとかなりそうです(笑) 冷陰極整流管 ガスの入った整流管です! Tub…

小さな出力のさわやか音色アンプ。

ほんの少しの遊び心♪#をお持ちでしたら、ご覧いただけると嬉しいです!!自己責任ですよ~!NCですよ~!(笑) 初段は5結なんだ~がわかるぐらいの回路図写真↓↓です(笑) 『米国系真空管アンプのすべて』 にある 「71Aシングルアンプ」 を元に、終…